NHK ラジオのポルトガル語入門| 一週間に15分でどうやって勉強しろと

NHK ラジオのポルトガル入門のテキストを買ってみました。正確には「ラジオ ポルトガル語入門 楽しいブラジルの旅2013年4月~9月」というタイトルですね。

正直な所、この講座を半年間続けるかどうか微妙な所です。まあ、550円と価格も安かったので、お試しの意味も込めてね。

で、初回の講義を聞いてみたのですが、色々見えてきた点があります。

特徴はいくつかあったのですが、最も特徴的なのは、講座をすすめるペースが非常に遅いと言う点です。というのも、1週間に15分しか講義が無いのです。月4回の授業ですから、講義時間は1ヶ月で1時間と言うことですね。半年勉強しても、わずか6時間です。非常にペースはゆっくりですよね。

時間的に短いので、丁寧な文法解説なども期待しにくいようです。まあ、半年間使ってブラジルポルトガル語に慣れましょうと言う感じでしょうか。

モチベーションを維持するのが大変そうだ

率直に言って、これだとペースが遅すぎて続けるのが難しそうですね。勉強するペースが速すぎても問題ですが、遅すぎるのも問題です。モチベーションの維持が難しいですからね。

週1回なのは放送枠の都合上仕方がないのかもしれません。でも、せめてアラビア語みたいに30分番組にして欲しいですよね。というのもポルトガル語入門は、前週の再放送も含めて土曜日に3回も放送があるのですから。時間的には十分にあるはずです。

同じ15分番組を3回流されてもね。

まあ、ポルトガル語は学習手段が限られますからね。贅沢は言えないとは思っています。でも、もう一工夫お願いしたいところです。

教材はこちらから

テキストは1冊で半年分です。安いので興味があったら購入を。別売の付属CDもあります。

ラジオ ポルトガル語入門

コメントは受け付けていません。