ポルトガル語とキャプテン翼

ポルトガル語という言語があると、初めて知ったのはキャプテン翼という漫画を見たときです。

年がばれますね。

私の記憶によると、ロベルト本郷という日系ブラジル人が登場します。

確か、彼が大空翼と出会うのが最初の方のシーンにあったんじゃないかな。

で、ロベルトに影響された翼がポルトガル語の勉強をはじめるなんてシーンもあったはずです。

記憶が曖昧ですけどね。

ポルトガル語とスペイン語の類似

キャプテン翼の中では、スペイン語とポルトガル語が大変よく似ているという記述もありました。

スペイン語話者同士の会話の中に、翼がポルトガル語で会話に加わるというシーンも描かれていた記憶があります。

スペイン語を話していたのは、アルゼンチン人だったかな?

さすがに、ここまで行くと胡散臭いですが、スペイン語とポルトガル語が比較的近い言語だというのは本当のようです。

ウィキペディアによると、ポルトガル人とスペイン人はある程度意思の疎通が出来るという趣旨のことも書かれています。

ただ、南米では通じにくいとか。

翼が勉強していたのはブラジルポルトガル語でしょうから、現実には漫画のシーンは無理なのでしょうね。

それでも、どちらかを知っていれば、もう一つは学びやすそうです。

タグ: , ,

コメントは受け付けていません。