SII から英語のトレーニングが充実した電子辞書が

英語のトレーニングが出来る電子辞書

SII から資格試験用のコンテンツが充実した電子辞書が発売されるようです。
語学の資格試験に対応した問題集があるのが面白いですね。

以下の引用はプレスリリースからです。
ポイントを絞ってご紹介したいと思います。

英語の資格試験の問題集

TOEIC TOEFL 英検の問題集を収録しています。
問題集を気楽に持ち歩けるので、勉強に便利だと思います。

<TOEICテスト TOEFLテスト>
3回分の模擬テストを収録した「新TOEICテストハイパー模試 改訂版」を搭載、出題形式を徹底分析し厳選された問題を収録しています。その他英語語学書で定評のあるアルクの4つのTOEICテストトレーニングコンテンツ、留学や大学院進学のための「TOEFLテスト」対策など英語が身につくコンテンツを収録しています。

TOEIC の模試3回分を収録しているということですので、TOEIC を受けるまでの事前準備としてはいいですね。
模試3回分というと、事前の準備としてはちょうどいい分量ではないでしょうか。
大体、問題集一冊分くらいの問題量だと思います。
この他にもアルクのトレーニング用のコンテンツがあるようなので、更に勉強することもできるんですね。

さらに、TOEFL の対策コンテンツもあるみたいです。
TOEIC とは違う傾向の問題が出されるので、広い知識を身につけることができそうです。

<英検>
教員採用試験で優遇される「英検資格」1級、準1級、2級試験の対策ドリルを収録しています。本番形式の問題を7回分収録しているので、試験に慣れることができます。

7回分も収録されていると、練習量としては十分ですね。
これだけしっかり勉強できれば、合格の確率も上がりそうです。

音声機能も充実

音声に関しても充実した機能があるようです。

英語音声教材でリスニング力をアップ 
音声教材やインターネット上で公開されているポッドキャストサイトからダウンロードしたMP3ファイルとテキストを「SR-S9001」に取り込んで、音声を聞きながらテキストを確認できます。

MP3ファイルを取り込めるのは便利ですね。
語学学習で音声が一体になっていると、効率が上がります。
うれしい機能だと思います。

テキストを表示して、ワンタッチで音声を再生できる「テキストーク機能」を搭載、

これは、どんなテキストにも対応するのかしら?
電子辞書に予め用意されたテキストだけなのかもしれませんね。

テキストからはワンタッチで辞書にジャンプできるので、英単語の意味がわからなくていつもは読み飛ばしていた英単語も、スムーズに意味を引くことができ、英語の学習が進みます。

テキストからワンタッチで辞書にいけると便利ですね。
テキストを自由に追加できるようですから、新聞記事などを取り込んで、辞書を引きながらそれを読むと言うようなことも出来そうです。
個人的には、この機能はうれしいです。

その他の資格試験に対応したコンテンツ

就職試験に役立つ、資格試験用コンテンツを収録
「公務員試験」「行政書士試験」「宅建試験」の問題集や、就職試験などに採用されているSPI2の対策ドリル「史上最強のSPI2対策ドリル」など、就職試験に役立つコンテンツを収録しています。

公務員試験・行政書士・宅建などの資格試験の学習が出来るみたいですね。
法律系の資格を勉強しようと思っている人が最初に目指すには良い試験だと思います。

就職の適正試験の問題も体験できるみたいですね。

余談ですが…

次の記述は面白いですね。

【月産台数】
SR-S9001 5000台/月

毎月の生産台数も発表されています。
これは面白いですね。
毎月5,000台って、意外と少ないのですね。

2009.1.15

英語のニュース【一覧】


【amazon.co.jp でチェック】


プレスリリース
英語の学習やトレーニングに最適な大学生・ビジネスパーソンのための学習用電子辞書「SR-S9001」発売

スポンサードリンク