英語の勉強について諸々
勉強法や教材などなど
●洋楽でディクテーションをしてみた エアロスミスに挑戦 これは難しいかと思いましたが、思ったより聞き取れました。
●英語の学習は、学ぶ順番を変えるべきなんじゃないだろうか 基礎の反復にもっと時間を使った方が、役に立つんじゃないかなあ。
●洋楽でディクテーションをしてみた その2 誰が歌っているかより、歌詞とリズムの関係が大きそうです。
●洋楽でディクテーションをしてみた カーペンターズが思ったよりも難しくて驚きました。
●NHKゴガクルがすごいことになっていた 語学に関しては、NHKは本気を出すとすごいですね。見事な充実ぶりです。
●中学高校での英語教育って何のためにあるのだろう? 普通の日本人が高校を卒業して20年経つと、英語はすっかり抜けてしまうと言う話です。
このページでは
英語の勉強に関して思った事をブログ形式で残していきます。
実際に試してみた勉強法や、教材などについて情報をアップしていこうと思っています。
あと、学習に役立つサイトの情報なども。
このページを作った時点で既に更新している内容としては洋楽のディクテーションなどは興味がある話題では無いでしょうか。
洋楽を学習に取り入れたいと思っている人は多いようですからね。
でも、ちょっと大変かもしれません。
個人的には、音楽が一番難しいと思います。
まあ、そんな感じです。
雑多なページになるかもしれませんが、よろしくお願いします。