スポンサードリンク

こうすれば英語が話せるようになる

1 2 3 4 5 6

前のページで書いたレベルに達するために、学習の段階別に三段階に分けてみました。

第一段階では基礎を勉強する。

第二段階では実用的に使えるように慣れる。

第三段階では実践的なトレーニングをする。

大体このような考え方で、分けて考えることにしましょう。

第一段階:英語の基礎を学ぶ

最初の段階では、英語の基本を学ぶことを目指します。

何を持って英語の基礎というかは難しい問題です。

会話のための基礎ということであれば、発音の習得・基礎単語を覚える・文法の理解の三点は最初に身につけておきたい内容です。

発音

発音がある程度できないと、何かしゃべっても分かってもらえないです。

さらに、リスニングの時のハンデにもなります。

でも、なぜか日本人は軽視しがちな気がします。

何ででしょうね?

発音に関しては、発音トレーニングの本などを利用するのが現実的でしょう。

予算に余裕がある人は、英会話教室などで行われている発音トレーニングのコースを受講してはいかがでしょうか。

出来れば早い段階でネイティブにチェックしてもらった方がいいと思います。

単語

挨拶以上の雑談をしようと思えば最低でも3,000から4,000くらいは必要ではないかと思います。

この程度でも、難しい会話になると詰まるでしょうけどね。

まあ、簡単な雑談程度ならこのくらいでなんとかなると思います。

●前ページへ ●次ページへ


タグ: , , ,

スポンサードリンク

関連した記事を読む


コメントは受け付けていません。