このページでは英語が話せるようになるには、どのような勉強をすればいいかと言う点について書いてみたいと思います。
主観に基づいて書いているので、参考程度に読んでください。
英語の学習は話せる事を目標にしている人も多いですよね。
そういう人には参考になると思います。
さて、英語が話せるという表現は抽象的過ぎます。
簡単な挨拶だけだったら、多くの人が出来るでしょう。
ネイティブと互角に議論が出来るレベルとなると、ほとんどの人がお手上げでしょう。
ですから、もう少し具体的に目標とするレベルを決めておきたいと思います。
次の2点を目標にしてみたいとおもいます。
●すばやい言葉のキャッチボールが出来るようになること
●30分以上会話が続けられること
とりあえず、このくらい出来れば有る程度実用的な英語が身に付いたと言えるのではないでしょうか。
この2つを実現するには、どのような手順で勉強していったら良いのでしょうか。
スポンサードリンク
関連した記事を読む
- 外資系企業だと思えば壮絶って程でもないよね むしろ親切
- 海外旅行で英語で困った!ランキング
- サイト運営者は英語の学習について語る資格があるのか?
- おすすめ英語学習法 実際に試してみました
- どのように英文を書き写すの?