スポンサードリンク

非効率なんて言わないで、英文を書き写そう!

英文を書き写す事は、英語力のアップに効果があります。

小学生時にやった漢字書き取りと同じような感じで、ひたすら書き移しましょう。

正直に言って地味で大変な作業ですが、それなりに得られるものがあります。

仏教の修行で写経というのがありますが、気分としてはそんな感じです。

効率的な学習かどうかは…なんともいえません。

書き写すと聞くだけで、非効率に感じる人がいるのももっともだと思います。

ただ、私の実感だと、得るものもかなり多いと思っています。

有名な同時通訳者も推奨しています

この学習方法を推奨している方は私以外にも沢山いるようです。

例えば、國弘正雄さんという有名な同時通訳者の方も推奨しています。

アポロ11号の月面着陸の同時通訳をなさった方らしいです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%8B%E5%BC%98%E6%AD%A3%E9%9B%84

英語の分野で成功されている方の推奨なので、自分のやっている学習法に自身が持てていいですね。

ちなみにこの人 元参議院議員で、日本社会党からの立候補だったそうです。

政治的には話が合わなそうな予感。

余談ですけど。

どんな目的で、何を書き写せば良いか

さて、英文を書き写すのはどんな目的で行うのでしょうか?

そして、どんな英文を書き写せばいいのでしょうか?

次のページではこの点について考えてみたいと思います。

英文を書き写す目的は?素材は?

英文の書き写し一覧

非効率なんて言わないで、英文を書き写そう!
英文を書き写す目的は?素材は?
どのように英文を書き写すの?
英文を書き写す「補足」


タグ: , , ,

スポンサードリンク

関連した記事を読む


コメントは受け付けていません。